2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
タイトルまんまカラムを追加する方法【PostgreSQL】 - Programming Magicあー、なんと。。。
msyqlでselet結果のカラムが多すぎで、ターミナルとかテラタームで表示した時に パッと見で分からない場合があります。 そんなときに縦表示する方法 これは絶対覚えとけ!こうやったSQLを SELECT * FROM table;こうする SELECT * FROM table\G だけ。 SQLの…
答えだけ num = 1; num = num + ''; とね!
まず、ユーザーエージェントとは何?って人は下記を見てから。 http://www.openspc2.org/userAgent/偽造される可能性が多いになりますが、手っ取り早くデバイスごとに 処理を分けるなら、ユーザーエージェントの判別で良いのではないでしょうか。 書くとこう…
ECCUBEのカテゴリの表示で、プルダウンメニューをoptiongroupで1階層目のカテゴリに まとめたいときにやったこと。なぜこうやったかを詳しく知りたい場合はsmary のhtml_optionsをググってください。 配列をsmarty用にいい感じにしたいからですので。1階層…
僕はもともとmysqlばっかり使ってたが、案件でポスグレ(postgreSQL)を使うことがありました。 大した話しではないけど、msyqlとの大きな違いを教えますー違い1:スキーマっていう概念 msyqlだとデータベースがあって、その中にテーブルがある という構造だ…
運用中のDBの容量を知りたいとき、あると思います。 そんな方法DBごとでも、テーブルごとでも流れは同じ調べたい対象のidを調べる → そのidからデータ量を調べる です。ポスグレには、pg_stag_database という統計情報のテーブルがあるようなんで、 それを使…
linuxで普通にcronを書くときは、cronの実行ユーザに su でなってからcrontab -eって書くと思うんですが、apacheってそもそもsu - apache ってできない。じゃどうやってapacheユーザのcronを書くの?っていうとこう crontab -u apache -e とまぁそんな感じで…
結果だけ :set nu
ニフクラ公式ブログどおりにやっても上手くいかないので、手動でやってみた。一応公式はコチラ http://blog.cloud.nifty.com/177/#content_1_11 まずはバージョンとかの情報を確認するために下記を実行すると yum --enablerepo=rpmforge info mondo下記エラ…
前のポストで smarty で isset(or empty)がエラーになる時のワザ! - ふじたの知見 (プログラム)こんなことを書いたんだけど。is_stringでは、とくに何もなくともエラーが起きない。理由は相変わらず、不明。 まぁ動くからよし!
なんかあるだろうーなーとは思ってたけど知らなかったよ。 ファイルにSQLを書き出しておいて、一括で実行する方法です。 \i [file path] これだけ。 あ、ポスグレにログインしてから実行してね。ちなみにtabも効きます。posgreにログインしないでやる場合は…
業務系のシステムとかによくある、情報の一覧表示の画面とかでまとめてチェックボックスにチェックを入れたいときの処理(←伝わりにくい...?) <script type="text/javascript"> function BoxCheck(num){ var flg = $('#allCheck:checked').val(); if(flg == 'on'){ flg = true; }else{ flg …